投稿

9月, 2019の投稿を表示しています

-刻刻- KOKKOKU-

イメージ
-刻刻- KOKKOKU-  Momento per momento 45x30x2p .  どのような状態の時でも、私たちはいつも同じではない。刻々と変わり続ける。 . #Italy #JapanesePainting #abstract #akikokayano #art #artoftheday #artwork #contemporary_art #contemporaryart #instablog #instatweet #nihonga #アート #イタリア #コンセプト #今日の一枚 #日本画

ドイツの顔料

via IFTTT 譲り受けたドイツの顔料。 流暢な筆跡を見ながら、何十年も前にドイツに旅行して、日本で見かけなかったブロンズ色の顔料に興奮し、貪るように買い求めただろう絵描きの方を思う。

Bronze Powder / Made in Germany

via IFTTT  . 母の友人の御父上が日本画を描かれていて、亡くなられて久しく「画材をお嬢さんにさし上げてください」と譲り受けた箱。 中には独で購入されたらしい銅の顔料がギッシリと入っていました。 . L'amica di mia madre mi ha regalato questa scatola, dentro c'erano i pigmenti che usava suo padre. . . #JapanesePainting #artistlife #instablog #nihonga #pigments #岩絵具 #日本画 #germany #instatweet

イタリアの箔

イメージ
作品に箔を多く使う私は、イタリアでも箔を買うのだけれど 画材屋さんでは、すぐに使いやすいように薄い紙に押してあるものと 自分で別の薄紙(あかし紙と言います)に押して使う二つがあります。 私は大抵自分で箔をあかして使うので 既に処理済みのものは手にした事はなかったのですが 今回は画材屋さんに在庫がなく、仕方なく処理済みを購入してみました。 が・・・ ちょっと失敗したかなぁ(笑) 最初包みを開けた時は 「わ、便利ー!すぐに使えるのね!」 などと感動したのですが 実際には薄紙にしっかりと箔が張り付いていて、日本画で箔を押すときに使う ドーサ液(膠液の一種)に馴染まず、上手く画面に降りてくれません。 イタリアの箔は絵画や額、家具などに使われるので 少し厚みがあり、実際は手でも持ててしまうほど。 (日本のは薄く、吹けば飛んでしまいます) 接着させる液もとても強いものが使われます。 なので、扱いやすいようにしっかりと紙に貼り付けてあるのかもしれません。 長い事イタリアで日本画を描いてきたけれど まだまだ習う事は沢山です😅

It’s September!

イメージ
  via Instagram https://ift.tt/2PCADY4 9月になりました! とはいえ、まだまだイタリアの暑いこと… 6月からずっとの猛暑で、今年は夏が異常に長い気がします。 今月は2つフィレンツェでの展示会に参加するので 気持ちにカツを入れているところ。 がんばらなくちゃ!